デジロボの格安SIMブログ

格安SIM/格安スマホについて分かりやすく解説

格安SIMが安い理由は「通信量」と「速度」にある

前回のお話が「SIMロック解除の義務化」についてお話しました。今回はその点含めて、最近話題になっている「格安SIM」について説明していきます。

 
 
2015年5月1日に「SIMロック解除の義務化」が始まりました。SIMロック解除とは、今まで決められたスマホ会社の機種を使い、その会社のSIMを使い料金プラン決めて契約しないといけませんでした。
 
 
それには二年縛りがあり、解約したい時に解約できず、解約する際には2年待つか違約金を支払わないといけませんでした。
 
しかし今回「SIMロック解除」される事により、使いたいスマホ機種で安い料金会社を自分で選ぶ事ができるようになってきます。今までは大手である「ドコモ」「au」「SoftBank」でしか契約ができませんでした。

そこでここ最近、急に現れた感じがするのが「格安SIM」です。



一般の方に認知されるまで時間が掛かりますが、主婦の方やお子さんに持たせるのに使う人が多い、人気のある「イオン」から出ている「イオン専用b-mobailの格安SIM」などがあります。実は通話回線、データ回線は日本通信のドコモを使用しています。



ここで疑問に思う方も多いはずです!!
「あれ?イオンで買った格安SIMなのに、回線は大手ドコモさんなのを使うのはなぜなの?不思議!そしたら、ドコモと直接契約しても変わらないのでは?」と思う方もいるはずです。


格安SIMの料金が安い秘密は「通信量」と「通信速度」にある

格安SIMを取り扱う業者の事を「MVNO(エム•ブイ•エヌ•オー)」と呼びます。Mobile Virtual Network Operatorの頭文字を取っています。これを日本語にしても難しいのですが、仮想移動体通信業者の事を言います。この辺は難しいので話を流しても大丈夫です。


簡単に説明すると「イオン」などは自社で通信網設備を持っておらず、KDDINTTドコモなどの通信網をお借りして、格安の通信サービスを提供をします。しかし借りると言っても、KDDINTTドコモさんのお客様に対して、速度が遅くなったり、通信障害が出たら大変です。


なので格安SIMは格安で使わせて貰う代わりに、格安SIMの場合は「月に使用できる通信量」や「通信速度」があらかじめ決まっているプランを選び、安くスマホを使う事ができます。



ここで補足ですが、制限があるからと言って格安SIMをあきらめる人がいますが、実際に超ヘビーユーザーでない限り、制限を超えるような使い方を多くの人がしていません。その辺も少しずつデーターと共に、今後紹介していきます。

 格安SIM/格安スマホを探すf:id:kaigoya-benri:20150618205531p:plainf:id:kaigoya-benri:20150618205730p:plainf:id:kaigoya-benri:20150618205511p:plain

格安SIM関連の記事(Q&A)

sim.hateblo.jp

sim.hateblo.jp

sim.hateblo.jp

sim.hateblo.jp

sim.hateblo.jp